引っ越してきたばかりの方は知らないこともありますが、武蔵小杉は行政区としては川崎市中原区に属します。したがって、ごみの分別は川崎市中原区の指定に従うこととなります。
いわゆる武蔵小杉は、住所上は主に「新丸子東、小杉町、新丸子町」などで構成されています。結論を先に言うと、武蔵小杉駅の近くに住んでいる方は以下の分別表にしたがって分別していれば問題ありません。
目次
武蔵小杉のごみ分別表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
× | 普通ごみ (朝8時まで) |
ミックスペーパー | 缶・ペット びん 電池 |
普通ごみ (朝8時まで) |
プラ容器 |
※ただし、JR横須賀線の武蔵小杉駅を利用している方の場合、住所に「下沼部」と入っていると上記と異なる場合があります。
ごみ分別方法
ごみの分別日が分かっても、地域によってゴミの出し方が異なることもあり、どうやってごみを出したらいいのかわからない場合もあります。そこで各ゴミの出し方を説明しておきます。
普通ごみ
まず川崎市による「普通ごみ」の定義ですが、以下の通りとされています。
普通ごみとは…
「空き缶・ペットボトル、空きびん、使用済み乾電池、ミックスペーパー、プラスチック製容器包装、小物金属、粗大ごみ」以外のごみ
例えば、CD、使い捨てライター、プラスチック製品(最長辺が50cm未満)なども普通ごみとして排出します。
カガミ、ガラス、瓶、陶器、電球などのワレモノは、厚紙等に包んでから「ワレモノキケン」と大きく書いて普通ごみとして出します。また蛍光灯も、厚紙等に包んでから普通ごみとして出します。
上記のように、川崎市はかなり多くのごみを普通ごみとして出していいきまりになっています。
方法:ふた付きポリ容器または透明・半透明の袋に入れて出します。
注意事項:川崎市の場合、指定のゴミ袋はありません。
ミックスペーパー
のマークが付いている製品を捨てる際の分別です。また紙製の菓子箱、チラシ、パンフレット、包装紙、封筒、ハガキ、写真、ノート、メモ帳、シュレッダー紙などの紙もミックスペーパーとして出すことができます。ただし、汚損の激しい場合は「普通ごみ」として出します。
なお、ホチキス止めしている場合も外さずに出してしまって構いません。
方法:「紙袋に入れる」または「ひもでむすぶ」のいずれかの方法で出します。
注意事項:「資源物集積所」の場所は普通ごみ等を出すゴミ収集所と異なる場合があります。
缶・ペットボトル
空き缶やペットボトルを出す際の分別ですが、ペットボトルはラベルとキャップを取り除き、本体のみを出します。空き缶は中身を空にすれば、スプレー缶やガスの入っていた缶も出すことができます。
方法:「資源物集積所」に出します。透明・半透明の袋に缶・ペットボトルを一緒に入れて出してOKです。
注意事項:マンション等で管理組合のルールがある場合はそちらに従ってください。スプレー缶等の中身が出せない場合は「中身入り」と張り紙をして「小物金属」として出します。ソースや食用油が入っていたペットボトルおよび一斗缶は収集できません。
びん
びんのゴミは「びん」のみを指定された青色の「空きびん入れ」に入れます。金属製のキャップは「空き缶」として分別します。なお、対象となる空きびんは、飲料びん・調味料びんなどの食品のびんです。
方法:「資源物集積所」に袋などに入れず、びんのみで出す。
注意事項:割れたびん、陶器、コップ、哺乳瓶、化粧品のびんは、厚紙に包み「ワレモノキケン」などと書いて普通ごみとして出します。
電池
通常の単1〜単5の筒型乾電池やリチウムコイン電池(充電式)を収集しています。いわゆるボタン型の豆電池やニカド電池などの充電式電池は、家電量販店などの収集BOXに出します。
方法:透明・半透明の袋に入れて「資源物集積所」に出します。
プラスチック製容器包装
プラマークのついたプラスチック製の容器包装は「プラごみ」として出します。よごれは洗って落としてから出すようにしましょう。
方法:中身の見える透明・半透明の袋に入れて、「資源物集積所」に出します
注意事項:プラごみについたよごれは洗って落としてから出します
定期収集しないゴミの分別方法
小物金属
小物金属は長辺が30cm未満の金属製品および、傘、ハンガーを出すことができます。傘とハンガーは30cmを超えても小物金属として分別できますが、その他の金属は粗大ごみとなります。また武蔵小杉周辺でも住所によって収集日が異なります。(下記「小物金属の出し方」参照)
方法:袋に入れず「資源物集積所」に出します
注意事項:くぎ、ネジなどの小さなものは、透明の袋に入れて出します
粗大ごみ
粗大ごみは事前予約制で有料のシールをコンビニ等で購入してからゴミとして出す必要があります。事前予約は、インターネットもしくは電話(044-930-5300)で申込可能となっています。ただし、粗大ごみの処理までには1ヶ月近くの時間がかかることも多いため、引っ越しなどに伴う粗大ごみ排出を検討されている場合は、できるだけ早く粗大ごみの手続きを開始しておきましょう。詳しい手数料や事前予約の内容案内はこちらを確認して下さい。
方法:①事前申し込みを行う→②コンビニ等で処理券を購入する→③指定場所に粗大ごみを出す
注意事項:家電リサイクル法の対象となる「エアコン・テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機(衣類乾燥機)」は粗大ごみとして収集できません。
ごみの分別アプリ?!
川崎市はごみの分別アプリを配信しています。
分別方法がわからないときに、ゴミの名前を入れるだけで、分別方法の検索が可能です。是非活用してみてください!
まとめ
今回は武蔵小杉周辺のゴミの分別方法についてまとめてみました。ごみの分別方法は地域によって大きく変わることもあってなれるまでは大変ですよね。分別表やアプリなどをうまく利用して、間違えないようにしていただければと思います。
この記事を読んでいる方は以下の記事も読まれています。